納車2年目
お久しぶりです!
前の更新いつだっけ…miiです(=_=;;)
少し遅れましたが11/12でよっさんを納車して2年が経ちました!
相変わらず乗り方は下手ですが何とか無事故無違反でやってこれました。
よっさんも当時はまさか滋賀から神奈川に来るとは思ってなかっただろうに笑
さて、そんな2年目のツーリングは滋賀の同じチームで神奈川に住んでいる友達と箱根に行ってきましたよ!
残念ながら彼氏はお仕事で一緒にいけず申し訳ないことしてしまいましたが…。
実は箱根には2〜3回ぐらいしか行ったことないんですよね。
というのも家からまあまあ近いし人が多いイメージで行く気があんまり湧かなかった…^^;
でも有名な観光名所なのでこの機会に行ってみました…!!
ルートはこちら。
ところどころおかしなことになっていますね💦笑
詳しいルートは下記にて。
西湘バイパス(下り)
合流!天気にも恵まれ、行く途中ミラーをみると富士山がしっかり映っていてとても感動しました!
朝早かったので道も空いていて走っていて気持ち良いったら何のその(´ω`*)
芦ノ湖スカイライン
ひたすら1号線を進むと芦ノ湖スカイラインの料金所に到着!
二輪は謎価格の260円…10円端折ってくれたらいいのに
スカイラインって時々しか走らないんですが、中に峠がいくつもあるあたりが珍しい気がしました。
ということでご紹介!
嬉しいことに富士山が見れました!もう少し上だとモヤっていたのでラッキー!
富士山に雲がかかっていて年賀状みたいな雰囲気ですよね←
入り口あたりに三国峠と書いた石像があるので押していると年配夫婦に声をかけられました('ω')
天気がいいから二人でドライブに来たとのこと。旦那さん、やることかっこいいなぁー!
将来そんな夫婦でありたいと密かに思っていました(^^*)
少し暗くなったことが悔しいですがパシャり。
もっとスカッと晴れると良い写真撮れるんだろうなぁー。
杓子峠
こちらでも富士山!!(相変わらず暗い写真ですみません)
山を見ていると紅葉していて綺麗な景色でした^^
丁度見頃なのかな?
芦ノ湖レストハウス フジビュー
お腹も空いてきたので早めのご飯。
前々から存在が気になっていた“アレ”を注文。
芦ノ湖カレー!!
ダムカレー的なジャンルですよね笑
ご飯の形が芦ノ湖だけではなく、富士山をイメージしたポテサラがまたいい!
ルーの辛さも甘口なので辛いのが苦手な私でもパクパクいけました😋
ただ見た目より意外と量があったのか途中から苦しくなりました…
仙石原高原
知らなかったのですが、ススキが有名らしいですね。
今回連れて行ってもらうまで本当に知らなかったです('ω';)
想像してたよりススキの規模が大きくて圧巻でした。
ひたすらススキなので天国みたいです。
流れに乗って上へ上へと歩いていましたが平坦な道からだんだん岩が増えていってオフロードチックな道に変わっていきました笑
途中こんな大きい石も!歩く際には注意してください(^^;)
その先は山を越えて反対側の美術館あたりに出ることが分かったので引き返して駐車場へ。
その後は。
乙女峠を越えて、ふじみ茶屋というお店でお団子を食べるプランだったのですがお団子屋さんがお休みだったので、ターンパイクまで戻り西湘バイパスで解散!
景色も道も綺麗で楽しくよっさんと走れました♪
最近サビが気になったので帰ってから心を込めて塗装をしてあげました^^
詳しくはまた次の記事で!
それでは〜