ぼそぼそ

ツーセロに乗る人妻ライダーのブログ

ご祈祷!

雪が降らないけど寒い今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。

どうもmiiです。私はこの前-2℃の道を走って凍え死にそうでした、はい。

 

三連休の真ん中にあたる昨日はよっさんと私の安全運転を願ってきました。

成田山不動尊です。千葉が恐らく本場(?)だと思うのですが関西にも分家のようなものがあります。

f:id:grgr_bnbn:20160111183920j:plain

よっさんを買う少し前のお話、周りの人が事故であったりよくないことがあったのがキッカケで一度 来たことがありました。

その時は電車とバスを使って。

でも、今回は愛車と一緒に…感慨深かったです(−ω−。)

 

滋賀からせっかくここに来たからにはご祈祷ぐらいはしたいなーと思い、値段を調べていたら3,000円でした。(車だと5,000円〜)

f:id:grgr_bnbn:20160111183935j:plain

どこでも同じだとは思いますが、こういう感じで車を決まった場所まで持っていき並べていくシステムです。

普通の神社とはこういうところが違うのが個人的に面白いです^^

f:id:grgr_bnbn:20160111183941j:plain

ご祈祷の受付も済ませ、決まった時間までボチボチあったのでお参り。

入り口は正月感が残っていて風情がありました。

お参りで願うことはもちろん自分と周りの人の安全。みんなが無事に楽しく一年が過ごせますように…(-人-)

 

f:id:grgr_bnbn:20160111183949j:plain

さて、よっさんを移動させてご祈祷の開始です。

内容は上手くいえないですが、太鼓やら法螺貝が鳴ってフィーバーした雰囲気でした←

安全を願った後は個々にお守りが配られました!

名前で呼ばれて貰いにいく感じが卒業証書もらう感覚と似てて少し表情がほころんだり(*^^*)

f:id:grgr_bnbn:20160111184000j:plain

おぉ〜すごい!…しかし、これどこに飾ったらええんやろ

それが第一印象でした。

 

そして裏には

f:id:grgr_bnbn:20160111184009j:plain

自分のナンバーが書かれていました。

これだけで自分のためにしてくれた感じがして嬉しかったです(単純

 

神に頼んでもなるときはなるとはいえ、改めて無事故を目指して運転しようと思えたので個人的には行ってよかったです!

ご祈祷って高いイメージですが気持ち安いのでみなさんも機会があればいかがでしょうか。

 

ちなみに、この周りは坂道が多く細いので運転にはご注意を!!

ルートは国道170号線を走っていれば案内が出てくるので分かるはずです!

サンタツーリング!

 

今日はクリスマスイブですね。みなさんいかがお過ごしでしょうか。

どうもmiiです('ω')

今日の話ではないですが、私は先週末同世代のチームでサンタツーをしました!

去年ふと見かけたサンタツーの集団、来年はやってみたいなーなんて思っていたので念願でした♪

 

サンタの格好だけではなく、お菓子も用意してタイミングがあれば配るスタンスでちゃっかり。

f:id:grgr_bnbn:20151221224323j:plain

大阪のおばちゃんって言われたけど気にしない!笑

 

初めてのサンタツー、どうやってヘルメットに帽子を着ければいいのか戸惑ったり、お菓子の配り方で工夫したりして無事にできあがり☆

f:id:grgr_bnbn:20151221224330j:plain

帽子はこんな感じ!

実はガムテープでバリバリに貼ってたりします…笑

 

そしてよっさんは

f:id:grgr_bnbn:20151221225512j:plain

百均で急いで買ってきたツノをつけてみました!

本当はカチューシャタイプのツノでヘッドライトに被せられると思ったのですが、なかなか良いツノが見当たらなかったので…(謎のツノへのこだわり

 

いらないと思いますが私はというと… 

 f:id:grgr_bnbn:20151224225650j:plain

この首からぶらさげているカバンに飴ちゃんが入っています笑

お弁当用のカバンと名札用のストラップという後々でも使えそうなグッズで組み合わせて作りました♪

よければご参考に・・・笑

 

そしてコースですが一応こんな感じです。

 

めっちゃゴチャっとしてますが・・・。

一言でいえば渋滞にはまりに行きました。

じゃないとみてもらえないのでね!

 

行くときも京都市内に入ったときもそうですが、とにかく見かけたら手を振る人、ケータイを取り出す人、笑ってる人、笑顔になる人、無視する人などなどいろんな人がいました!

 

日頃では体験できないことばかりでなんだかディズニーのキャラクターの気持ちが味わえました笑

ということでこんな感じです

f:id:grgr_bnbn:20151221225829j:plain

ツイッターで検索したらチラホラ出てきました!

 

この後検索してはRTやお気に入りをしているとお菓子をもらった人、見かけた人から返事をもらえました!

基本的に接点はない人ですが、こういうことがきっかけで知り合って仲良くなれたらいいなーなんて思ったり・・・!

 

サンタツーは毎年賛否両論ですよね。

たしかにマナーが悪ければどんな格好していてもイメージは最悪です。

というよりサンタが…というよりそのグループのモラルが問題なわけで筋違いなのかな?なんて個人的には思います。

 

悪いことばかり書いていても読んでいて良い気持ちにならないのと、個人的にはサンタツーをやって良かったと思っています!

というのも、前述しましたが"色んな人が笑顔になってくれる"

ただそれだけなんです。

 

それだけですが、それがとても嬉しいんです!

対向車から手を振ってくれる人、車の窓を開けて手を振ったり「サンタさーん!」と呼んでくれる子供、私たちを見つけて写真を撮ってください!と言って来てくれる親子、嬉しそうに窓から手を振ってくれるヤンキー、恥ずかしそうだけど手を振り替えしてくれるカップルやお一人様などなど、挙げたらキリがないほど色んな人が色んな反応をしてくれました(^^)

 

やってみれば分かる、ただそれだけです!

もちろんそれはマナーを守っていることが前提ですが。

 

サンタツーの記事はもう1つ書こうと思っています。

内容とはしては心がけや装飾の工夫などを書いていこうと思います!

よければ読んでいってください〜

では、これにて。

ユーザー車検

どうもmiiです!

今回はタイトル通りユーザー車検を通してきました!

 

よっさん買う時にバイク屋のおっちゃんから「ユーザー車検やってみたら?みんな結構面白いって言うてるで」と言われたので初めからその気満々でした。

値段もお店通すより断然安いし、前のオーナーさんがきちんと整備してた上にドノーマルな車両なのでマフラー等で引っかかることは少ないし、楽しそうだったのでやってみました('ω')

f:id:grgr_bnbn:20151216175319j:plain

ユーザー車検について調べてみると自分で通すからには知識や触れる人ではないと難しいみたいに書いてありました。

車はどうかわからないですがバイクは思ったよりゆるい印象でした(書いていいのかわからないけど…

 タイヤなどの消耗品は仕方ないけど、排気音とかがアウトならバッフルしたらいいし、光軸が…と言われたらハンドルやサスを使って変えれば通ったりするらしいのでガバガバなイメージになりました…笑

 

とはいえ、運輸局に行く前に念のため光軸を合わせるためにお店で調整してもらいました。

基本的にこういうテスター屋さんって周りにわんさかあると思うのですが、滋賀は田舎なのでなかなか無く、近くだったのと対応がいいとのレビューでここにしました。

 

わかりにくいのですが、一応東から西に向かう方向だと「光軸」と看板にかいてます。

詳しくはストリートビューで確認してみてください!

レビュー通り対応のいいお兄さんにセットしてもらい、いざ運輸局へ!

 

とりあえず受付で書類関係の流れを聞いて、言われるがままに書類を書いたり支払いを済ませ試験へ。

流れ作業の小屋みたいなところ(さっきの写真のバック参照)に入り、検査する為の窪みにタイヤを入れて検査開始!

 

指示器やホーン、スピードメーター、排気系、ブレーキ関係のチェック。

中でもスピードメーターのチェックが楽しかった!

後輪が装置で回って、スピードメーターが40キロに到達したら左横にあるペダルを踏むというもの。

うまく伝えられないけど日頃する経験ではないからか楽しい!笑

 気にしてた光軸も難なくOKが出て無事新しい車検シールをゲット!

これでとりあえずは一安心♪

f:id:grgr_bnbn:20151216175736j:plain

「車検シールってこうやって貼るんや…笑」ってなりました

なんというか、お店でやってもらうようなことを自分でやる違和感みたいなのがあって笑えてきたんです(^^;

 

最後に気になるユーザー車検のお値段ですが以下のとおりです。

ユーザー用整備記録簿一式 ¥50

重量税 ¥4,400

印紙代 ¥1,700

自賠責(24ヶ月分) ¥13,640

ーーーーーーーーーーーーーーーー

合計      ¥19,790

こんな感じで、2万でおつりが返ってくるぐらいです。

ちなみにテスター代は1,500円でした。

 

なんというか、ユーザー車検は一言でいえばアトラクションでした笑

みなさんも平日に時間があればいかがですか?

CB400SFのメリットデメリット

どうもmiiです!

今回は今更ですが、タイトルの通りCB400SFのメリットとデメリットについて書いていきたいと思います!

 

CB400SFといえばまず出てくるのが教習車

中型ではお馴染みのスーフォア。大型でも最近減ったけどナナハンもあったりしますよね('ω')

ちなみに私はCB750をちょっと乗ってNCに乗り換えました(乗りこなせなかった)

 

これからCB買おうかな?と検討中の人、とりあえず読んでみようって人大歓迎です。

まずは私がスーフォアに乗った経緯をちらっと。

最初は初めてレンタルして乗ったバイク、ホーネットに乗りたかったんです。

理由は軽いし乗りやすいし、音も大好きだしカッコいいから。

でも、ホーネットって高いんですよねー…下手したら400の新車買えるレベル。

なので断念。

そこから車検はあるけど似た形のスーフォアに。

 

車検にビビりはするけど、毎月5,000円貯めれば一年で6万になるので車検をお店に出せる金額になります。

もしくはユーザー車検に通すのであれば、2万程度で済むので残りの4万でカスタムやタイヤ交換が出来たりするのです!

 

ということでかれこれ1年が経ちました(*'ω'*)

そこで分かったメリット・デメリットは以下です。

 

メリット

  • 乗りやすい
  • パーツがたくさんある(これ大事)
  • 困った時に参考になるサイト・本が多い
  • HONDA公式でユーザーミーティングがあったりする
  • スーフォア乗り同士で会話のきっかけが作れる
  • リッターバイクではないぶん回すことができる(V-TECが入っているともっと楽しい)
  • きちんとメンテナンスしていれば壊れない(気がする)

デメリット

  • 「何乗ってるの?」の返事が「あー…いいバイクだね」が多い笑
  • 燃費が思ったよりよくない(私はだいたいリッター20ぐらい)
  • 乗りやすいがゆえに個性がないとも言える
  • 人と被りやすい
  • 優秀すぎて乗り換えるタイミングが分からない、乗り換えても恋しくなりそう
  • 教習車呼びが多い

 

…以上です笑

ロングセラーなだけにパーツが多いのは本当に嬉しいですよ。

バイク屋のおっちゃんにも「CBならまず困ることはないやろ」と言われたのが納得です。

道の駅や走っているとよく見かけるけどパーツが多いので差別化はある程度できます!

友達はセパハンにしていたり、ビキニカウルを着けていますし、二本出しマフラーやセンターアップにするキットもあるらしい!

私自身もあまり被らないスペンサーカラーを選びました!

マフラーに合わせてリムテープを貼ったり、今後の予定としてはバーエンドやレバーを変えていこうかなと思って毎日のようにamazonやwebikeを眺めてます笑

 

CB色々と言われてますが良いバイクですよホント!

自分のバイクが一番現象と言われたらそれまでですが笑

f:id:grgr_bnbn:20151211181130j:plain

オイル交換とコンプリート

FI車が羨ましくなる季節ですね。どうも、miiです!

これはある意味季語な気がするので日常でもどんどん使っていこうと思います笑

 

さて、タイトル通り今日はオイル交換をしていました!

前の交換から3ヶ月でやってくるとは…いっぱい思い出作った証拠かな?

 

手順は覚えたしテキパキやっていこー!と張り切りドレンボルトをぐりぐり。

f:id:grgr_bnbn:20151209224430j:plain

お醤油みたいな色したオイルがどばーー

作業していくとだんだん手がドロドロになる感じが楽しいです♪

ある段階でパークリを手に吹きかけてまた作業するのがやってる感出てたまらんです笑

そういえばパークリ減ってきたな…買いにいかないと。

f:id:grgr_bnbn:20151209224453j:plain

手にみたらし←

こんなことしてますが、後々にオイルを入れすぎるという失態を起こし泣きながら新品のオイルを流す羽目になるのでした…勉強代ということで…(T_T)

 

その後やっぱり走りたくなるので以前から引きずってる道の駅スタンプラリーの〆をしてきました!

詳しくは下記からどうぞ!

grgr-bnbn.hatenablog.com

 

残るは恐らくやってる人なら地味にやっかいだと思う場所、土山です。

土山の立地といえば滋賀県でも三重寄りなんです。

というよりもはや三重です←

 

我が家からも下道だと1時間半…

そして三重にいく時そんなに難しいルートでもないのに何故か毎回道に迷います笑

案の定今回も道に迷いました笑

 

盛大にルートを間違え大回りをして2時間かけて到着←

f:id:grgr_bnbn:20151209225311j:plain

前は通ったことあったのですが、入るのは初めて!

中には無料であったかいお茶やソフトクリーム巻き放題のサービス(?)などありました('ω')

 

そして最後のスタンプをポンッと。

やっとコンプリートです!!! (TvT)

f:id:grgr_bnbn:20151209225935j:plain

この達成感!

そしてコンプリートすると完走証明書がもらえるとのことで早速カウンターに行ってもらうことに!

友達のを見ていると立派な金縁の賞状で筆で名前書いてもらえるみたいです。

賞状もらってワクワクするとかいつぶりやろー♪なんて思っていたら渡されたものがまさかの…

f:id:grgr_bnbn:20151209230336j:plain

ん?白黒?ペラペラ…?

どうみてもコピーなんですけど!!!!

 

終わりに近づいて紙なくなったのかな…?

それともここはそういう仕様?

ちょっと残念でした_(:3_∠)_

 

帰りは渋滞や気温との勝負でした。

いやーきつかった。

f:id:grgr_bnbn:20151209225553j:plain

でも久しぶりによっさんの振動や音を感じて走れて幸せでした♪

これからもたくさん走るぞー!

 

写真みて分かりますが、今日はうろこ雲がすごかったです。

 それではまた!

極寒のビワイチ

どうも、miiです。

寒い日が続きますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。

昨日はご近所のセンダボ乗りの方とツーリングをしてきました。

f:id:grgr_bnbn:20151129202210j:plain

前回のリムテープを貼ってから一週間。

買い物やらでちょっと走ることはありましたが、ツーリングはなかったのでやっと見せびらかせる!といった気持ちです笑

 

ルートはこんな感じ。

 今回は以前からやっている道の駅スタンプラリーのスタンプ回収を手伝っていただく兼、メタセコイア並木の紅葉をみてきました。

ちなみに、ご一緒した方は一度このブログでも登場した道の駅マニアさん!

色んな場所に行っておられるのでみていて楽しいブログです♪

www.michinoeki-mania.com

 

さて、集合から向かうは道の駅、くつき新本陣。

鯖街道を走って向かっていたのですがとても寒かったです…

陰が多いし、川沿いだしで冷え切ってました…気温はまさかの3℃…

着いたら速攻ホットコーヒーを飲みました(=_=)

 

その後はお待ちかねのメタセコイア並木!

f:id:grgr_bnbn:20151129202221j:plain

ところどころ緑の部分は残っていましたがいい感じに色づいていました('ω'*)

やはり紅葉のシーズンなので走っていると路駐やカメラを構える人がたくさんいました!

来週あたりだともっと見頃なのかな?と思いました!

 

しばらくするとS1000RRに乗った友達がきたので一緒にぱしゃり。

f:id:grgr_bnbn:20151129202343j:plain

いやーいつ来ても絵になるし落ち着きますね(^^)

 

その後はライダーズカフェへ!

滋賀県にあるとは聞いていたのですが場所をイマイチ知らなかったので密かに楽しみにしていました♪

 

ライダーズカフェ Cafe.K(サイトが見当たらなかったのでFacebookのページです)

https://www.facebook.com/zzr.gsxr.aneue

見た目は車屋さんな感じなのですが、中に入ればメット置き場やオーナーさんの14R、私の大好きなセローなどありました!

色んなメニューがあり悩みましたが、好物のオムライスを注文。

f:id:grgr_bnbn:20151129202327j:plain

最近買ったお気に入りのカワウソくんマスコットとぱしゃり。

見た目のとおり卵がトロトロです♪

量としては私だと丁度でしたが、男性だとちょっと少なそうな感じもします…!

一応女性向けの"姫サイズ"というものもあったので今度行った時は頼んでみようかな?笑

 

その後は道の駅スタンプの回収で、アグリパーク竜王→こんぜの里 へ!

こんぜの里は初めていくのですが、周りから路面や傾斜が凄いと聞いて緊張していました…

すると前らへんに見覚えのある車が…

 

 

そう、以前教習所の山道教習でここに来たことがありました笑

確かに傾斜すごかった記憶あります。

でも今登ってみるともっと酷いところを走ったことあるのでそこまでキツくなかったです(^^;

 

無事スタンプも回収し、ついでに階段を登り展望台らしきところへ。

f:id:grgr_bnbn:20151129205140j:plain

こんなアーチをくぐり、

眺めた景色はこんな感じ。

f:id:grgr_bnbn:20151129204936j:plain

f:id:grgr_bnbn:20151129204950j:plain

うーーーん…微妙…笑

 

寒さが限界だったのでこんぜの里を後にし、締めのラーメンを食べ無事にツーリングが終了。

寒さも本格化してきて夜にふらっと走るということもなかなかできない季節になりました。

今のうちにメンテナンスやらパーツの交換などをしてまたハイシーズンに備えていきましょうかねー。

 

さいごにお気に入りの一枚。

f:id:grgr_bnbn:20151129202319j:plain

リムテープ

寒い日が続きますね。どうも、miiです!

 

この前のお休みに前から購入していたリムテープがありました。

ずっと天気が悪かったり予定が入っていたりして貼れる機会がなかったのです…。

 

細かいこと好きですが、あまり器用でもなくどっちかといえば鈍臭いタイプの私です。

でも、リムテープは貼れました笑

なので、その手順をご紹介しようと思います('ω')

 

不器用で貼れるか不安…説明書書いてるけどわっかんねー!なんて言う人がもしいたら読んでやってください笑

 

まずは材料(?)

f:id:grgr_bnbn:20151125210553j:plain

とりあえずリムテープ付属の説明書に書いているものを。

  • リムテープ
  • パーツクリーナー
  • 洗車用品(バイクシャンプー)
  • ウェス
  • 水と食器用洗剤を薄めたスプレー
  • リムゲージ(写真に載せてないですが結構必要です)
  • ドライヤー(写真はないですが)

…といったところです。

ウェスは説明書でティッシュと書いてましたが水に対して強度のあるこっちを使用。

スプレーはわざわざ霧吹きを買ってもいいですが、今後使うような化粧で使えそうなタイプのものにしてみました!

持っている人がいれば、メンテナンススタンドでタイヤが回せるようにしておけば作業がスムーズです!

①洗車をする

その通りいつもどおり洗ってあげてください。

ホイールの側面だけでなく内側も!

意外と内側にジャリみたいなものがついているのでテープを貼るときに邪魔になります。

その後しっかりと水分を拭き取ります。

 

②脱脂する

洗車だけでなく、パーツクリーナーでも脱脂します!

ウェス(ティッシュ)にパーツクリーナーをふきかけてホイールをふきふき♪

f:id:grgr_bnbn:20151125210557j:plain

これで下ごしらえ完了です!!

 

リムテープにスプレーを吹きかける

これも見出しのままですが、リムテープを少しずつ剥がしスプレーを吹きかけます。

貼るときに調節できて乾かせば問題ないので、ちょっとだけでなく大胆にかけちゃってください!

f:id:grgr_bnbn:20151125210609j:plain

ご覧の通り、周りがべしょべしょです笑f:id:grgr_bnbn:20151125210603j:plain

 

リムテープを貼る

ここからが本番!!

にりんかんやamazonで一緒に売られているリムゲージの出番です。

役目はと言うと、均等な場所にリムテープを貼ることができるのです!

リムの太さである4mm、6mmとも共通で使えます!

一番太い10mmのが見当たらないのですがどう貼っているのだろう…。

f:id:grgr_bnbn:20151125210600j:plain

使い方はまずパキッとリムゲージを二つに曲げます。

そしてホイールの這わせてこういう風に使います。

スルスルと貼れるので便利です。ただ、スプレーのせいでなかなかテープが定着しなくてずれることもありましたが…笑

f:id:grgr_bnbn:20151125210630j:plain

そういうときはこうやって貼った後のところを押さえながら進めていき、しばらくして離せば定着していることもしばしば。

もしくはウェスで軽く押して水分を拭き取れば定着します。

 

1枚貼れたらまたその上から1枚貼ります。

説明書には10mm程度ずらしてなんて書いてますが、要は1cmほどずらせばいいのです笑

こういった柄があるものだと色味で判断していいと思いますし、単色なら適当でOKだと思います!ただ5mmとかでずらしていくと最後が心配なので重ねすぎないように…

f:id:grgr_bnbn:20151125210614j:plain

これは重ねる時にズレた例。爪でコリっと剥がして貼り直しもできますが、多少ズレても遠くからだと分からなかったりします!

f:id:grgr_bnbn:20151125210622j:plain

遠くから見ればこんなかんじ!ほら、分からなーい!←

 

前輪はさっき書いたようにやっていけばアッサリと終わりました。

f:id:grgr_bnbn:20151125210628j:plain

さて後輪です。

後輪はチェーンやマフラーがあるので若干邪魔だと思いますがそこまで難しくなかったです(^^;)

 

さっきと同じ要領で貼っていけばいいのですが、前輪のように角度を変えれる訳ではないので貼りにくいと思ったら自分が動かないといけないのです。

しゃがんで貼るより潔くべったりを地面に座って貼ると楽ですよ〜

私は汚れてもいい服と段ボールをお尻に敷いて作業していました!

 

後、後輪はものによると思いますが後輪の場合径が少し小さいのでリムテープが思いのほか余ります!!

柄ありのものだとパターンが合わなくて焦りました…

私の対処方は最初に貼ったところを一部剥がしてその下に最後のものを入れるとパターンも同じになりました!

それが難しい人ならいいところで切るという手段もありなのかな?

 

そんなこんなで前輪・後輪とも完成!!

f:id:grgr_bnbn:20151125210634j:plain

マフラーの色に合わせてお値段が張るチタニウムカラーにしましたが、いい感じです♪

最後に定着させるためにドライヤーで乾かして完了です\(^o^)/

 

意外と簡単ですし、個人的には楽しかったです♪

みなさんもプチカスタムとしてリムテープ、自分で貼ってみてはいかがでしょうか?